倉庫・保管事業
厳格な品質管理と、独自のWMSを使用した正確な在庫管理で、お客様の大切な荷物を安全に保管します。細かなニーズにも順応し、検品、仕分けから保管、再仕分け、出庫にいたるまで、ワンストップでサービスを提供し、お客さまの物流効率化を実現します。
昭和32年の創業以来、大手メーカー様との長年のお取引実績に裏打ちされた、
食品物流のノウハウで、お客様の課題に最適なサービスをご提供します。
厳格な品質管理と、独自のWMSを使用した正確な在庫管理で、お客様の大切な荷物を安全に保管します。細かなニーズにも順応し、検品、仕分けから保管、再仕分け、出庫にいたるまで、ワンストップでサービスを提供し、お客さまの物流効率化を実現します。
4t車からトレーラー、冷凍、チルド、ドライバンなど多種多様な車両を用意し、お客様のご要望にお応えします。また、地域に密着した配送網をグループ自社にて保有し、「ブロック別共同配送システム」の御提案を可能としております。
日本各地に広がる配送・保管拠点や、冷凍・チルド・常温の3温度帯対応の物流システムを活かし、最適なサプライチェーンマネージメントをご提案し、高品質とコスト削減の両立を実現します。
独自のWMSを使用した正確な在庫管理や配送管理システムの導入、FSSC22000に準拠した運用体制*で、安全と品質への信頼にお応えします。さらに、自社整備工場にて専門スタッフが車両の点検・整備を行う他、自社内で冷凍冷蔵設備の修繕を行える体制も整え、倉庫の維持管理にも注力します。
*今後建設予定のセンターより順次導入予定
物流量・動線・保管効率を最大化するレイアウトや、自動化等のテクノロジー活用や環境負荷低減、安全対策等、効率性・柔軟性・持続可能性を重視したマネジメントを実践しています。
交通アクセス、周辺インフラ、災害対応、労働力確保などの視点から最適な場所の選定し、的確に施設を管理、運用することで、長期的な安定運用を実現します。
マテハンの自動化を軸に、物流業務の効率化と生産性向上を実現します。リアルタイムでの在庫管理やデータ分析を活用することで、人手に頼らない高度なオペレーションを可能にし、作業負担の軽減や生産性の向上を図ります。
埼玉、愛知を中心に関東、東海、北陸エリアに拠点網を構え、倉庫・運輸の二極の柱で、あらゆる物流ニーズにきめ細かく対応します。また、パートナー企業との協業を積極的に行い、ノウハウの相互提供や地域相互補完によるお客様満足度の向上を行います。
新設の冷凍冷蔵倉庫において、自然冷媒等の最新冷媒を導入。自然負荷の高い冷媒において環境に配慮した緩急への転換を進めていきます。
全国にコールドチェーンを構築する
事業を進めます