個人負担月額500円、会社が1,000円を補助して自主的に運営されている共済会です。
お誕生日、お子様の出生、ご入学、永年勤続等様々な形で、給付を受けることができます。
recruit 福利厚生
福利厚生
社員が生き生きと働くために、
充実した福利厚生制度を設けております。

従業員のみなさんが安心して働いていただける環境を提供すべく、
これまで福利厚生の充実を図って参りました。
現在、次のようなプログラムを用意しております。
-
1共済会(さくら会)
-
2慶弔見舞金制度
当社の慶弔見舞金規程に基づき、社員が一定条件の疾病やケガ等を患った場合に手術や入院、通院等に対して給付金を会社からお渡しする制度です。
-
3健康診断(ストレスチェック)
一年に一回(夜間従事者は二回)健康診断とストレスチェックの受診を実施しています。
-
4親孝行手当、子供手当
当社の社会保険に加入する従業員で、以下の要件を満たす親御様1名に対して、月額10,000円、お子様(満18歳まで)1名に対して月額4,000円を手当として支給します。
-
5退職金制度
退職金の受給資格は会社都合の場合は勤続5年以上、自己都合の場合は勤続10年以上の社員が対象になります。
-
6各種資格支援制度
大型自動車免許、運行管理者、衛生管理者、危険物取扱者等社員のキャリア形成に繋がる資格取得を支援をいたします。
免許取得 準中型や中型・大型免許の取得 運行管理者 運送業の国家資格(点呼業務その他安全輸送の責任者) 第一種衛生管理者 労働安全衛生法の国家資格(事業場の衛生全般の管理をする) フォークリフト 最大荷重1t以上のフォークリフトを操作・運転する為に必要な資格 玉掛け クレーン等の能力が1トン以上の場合に、ワイヤーを掛けたり、荷物を吊り上げたりする為に必要な資格 危険物取扱者乙四 消防法に基づく危険物取扱や、その立ち会いを行う為に必要な資格 -
7保養施設割引制度
日本三名泉の一つである草津温泉にある「ホテルヴィレッジ」を会員価格でご利用いただけます。是非ご家族、ご友人と共にご利用下さい。
-
8人材紹介制度
業務の一環として従業員のご友人や知人等でドライバーやセンターに勤務されるパートタイマー等の人材確保に協力していただいた場合、人材紹介の手当を給与手当の一部として支給いたします。