ONELOGIの特徴や強みについて教えてください

弊社では、食品物流に特化し、365日24時間体制でお客様の荷物をお届けする会社です。2t車からトレーラー、冷凍、チルド、ドライバン車など多種多様な車両を揃え、自社倉庫も保有していることから、お客様のさまざまなご要望にお応えできる体制を整えています。
幅広い業務内容も特徴です。保管、配送、整備、事務など、多岐にわたる職種があり、それぞれの適性や希望に応じて、自分に合った職種を選んでいただけます。また、力仕事が必要ない作業も多いため、高齢者やワーキングマザーの方々にとっても働きやすい環境が整っています。働きたい時間を柔軟に選べる点も魅力です。食品はどんな時でも必要とされるものだからこそ、安定した需要があり、安心して長く働いていただける職場だと感じています。

働きやすい環境への取り組みを教えてください

従業員が安心して働けるよう、福利厚生を充実させています。誕生日や子供の出産、入学、永年勤続など、さまざまな節目で給付金を支給しています。また、優良ドライバーへの報奨金制度を設けているほか、親孝行手当や子供手当など、従業員の家族を支えるためのユニークな制度も用意しています。
また、免許取得費用の負担や技能講習を通して、大型免許がない方や、ドライバー経験ゼロの方へのサポートを強化しています。中には業務開始まで2、3ヶ月かかる方もいらっしゃいますが、マニュアルや育成プログラムによって業務開始までサポートが可能です。
職場の雰囲気も明るく、責任感があり協調性の高い従業員が多く在籍している点も大きな点です。食品物流では毎日同じ場所に通うことが多く、人間関係が重要となります。荷主様からもリスペクトされる従業員が多いのは、こうした人間性が大きな要因だと感じています。

今後どんな会社を目指していきたいですか

一言で言えば、「公平無私」です。公平でありながら、個人的な感情や利益にとらわれない姿勢を大切にしたいと考えています。もちろん、私自身も含めて完璧な人間はいませんし、誰にでも良い面と悪い面があるものです。だからこそ、互いを理解し合いながら、良好な人間関係を築いていける会社を目指していきたいと思います。
従業員の安全対策もさらに取り組みます。どれだけ機械化や物流システムが充実しても、最後はそれらを扱う人間一人ひとりの意識が大切です。特にトラックは人の命に直結します。1人でも身勝手な行動を起こせば、多くの方々に多大な影響を与えることになります。動画研修等の教育プログラムや、法改正への対応など、一つ一つの取り組みを徹底し、安全安心な物流を社会に提供していきたいです。

入社してくださる方に期待することはなんですか

会社を少しでも良くするために、働く従業員の協力は欠かせません。入社してくださる方にも一緒に良い会社に成長できるよう力を貸して欲しいです。どうせ働くなら、明るく楽しんで、良い会社になるように一緒に頑張っていきましょう。